そうだなあ。僕もせめて専門学校の連中には、とRSSリーダーを勧めてみたこともあるけど、『そこまで消化する情報がない』のと『情報の多さに負けてしまう』のがほとんどだった気がする。
ギークみたいな使われ方はしないだろうけど、今のネットの根幹を支える技術であることは間違いないと思うけどね。
あとは誰がいつ万人向けサービスに落とすことが出来るか、か。
ギークみたいな使われ方はしないだろうけど、今のネットの根幹を支える技術であることは間違いないと思うけどね。
あとは誰がいつ万人向けサービスに落とすことが出来るか、か。
500以上RSSを登録している人とかいるらしいですけど、フツーの人にはそもそも消化する情報が無いですよ。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿