SONY MDR-CD900ST
posted with amazlet at 09.07.18
Sony
売り上げランキング: 3780
売り上げランキング: 3780
おすすめ度の平均: 






こないだ入ったボーナスをもって、ヨドバシのヘッドフォンコーナーで2時間弱、いろんなヘッドフォンを聞き比べて検討した末、これを買いました。
そのコストパフォーマンスの良さから、小さなレコーディングスタジオとかじゃデファクトスタンダードになってるという話まであるぐらいの代物。
頭への装着間は抜群。密閉型なのに、何時間つけてても疲れない。
しかも、音漏れもとんでもなく少ない。他の密閉型のヘッドフォンは、ある程度の音量になると、ちょっと離れていても小さな音が聞こえてきたが、これはほぼまったく聞こえない。
音質にもまったく問題はなく、高音の伸びも低音の響きも「ほぼイキかけました」なんだが、一点注意すべきは、コードの長さとプラグの形状。
コードというよりは、むしろ「シールド」(ギターとアンプを繋ぐケーブルのことをそう呼ぶ)と呼んだほうがしっくりくるぐらいに長くしっかりしている。その長さ実に2m。そして、プラグの形状は、普通のステレオミニプラグでなく、標準ステレオプラグ。つまり、ウォークマンに挿すようなプラグではなく、アンプとかに挿すようなプラグなのだ。それがこのヘッドフォンの用途を物語っている全てw
つまり、ウォークマンとかで聞こうと思うといちいち変換プラグをつけないといけないわけだ。
しかし、そうして手間をかけても、これはスピーカーで聞くには恥ずかしい歌を大音量でしっかり聴くには十分耐えうるヘッドフォンだし、最高の電波ソング視聴環境を提供してくれる。
気になるお値段は実に1万6千円。安い!
僕がコレを買ったのは、今まで使ってたヘッドフォンが壊れたからだが、それは6年前に購入した当時コードレスヘッドフォンの最新機種で、デジタル遠赤外線なんていう技術を搭載していたものだったため、5万円もした。それを考えると、非常にコストパフォーマンスが優れていることがわかる。
このヘッドフォンで
Everlasting Songs
posted with amazlet at 09.07.18
FictionJunction
flying DOG (2009-02-25)
売り上げランキング: 660
flying DOG (2009-02-25)
売り上げランキング: 660
おすすめ度の平均: 






このアルバムにある名曲「星屑」を聴こうものなら、鳥肌という鳥肌が決起集会を起こしてしまう。
梶浦さんの歌は本当にいいなあ。今度横浜BLITZのライブ行こうかなあ。
ただ一番の問題は、僕がこのヘッドフォンを自宅で楽しむためには、仕事から帰るのが最近は遅すぎるということだ…
2 件のコメント:
Everlasting Songs
俺も発売当時に買ったよw
星屑は、イントロで死んだww
幻想的すぎてやばいよな、あの曲w
『千夜一夜』を彷彿とさせる。
コメントを投稿