地元なんだが、今まで行ったことが無かった祭り。
行って驚いたのは、その規模の大きさ。地元のどこにこんな広さがあったんだ?!ってぐらいの規模。
屋台の数も激しく多く、1時間歩き続けることができたほどだ。
今年はあんまり祭りにはいけなかったけど、今年最後に大き目の祭りに行けて良かった。
ってか、フランクフルトを食べたあとに、オムレツフランクを見つけたのはショックだったorz
2年前に宇治の花火大会に行った時に美味しく食べたのが初体験なだけに、京都の祭りでしかないもんなんじゃないかと思っていたのだ。
まあ、宇治のオムレツフランクとは少々違っていたけれどもね。

宇治で見つけた衝撃的なオムレツフランクはこのように、ケチャップとマヨネーズがふんだんにかけられていて、スイーツかと見間違う程だが、地元の祭りであったそれにはケチャップやマヨネーズがかけられていなかった。味に結構な違いが出そうだ。
あと、ミルクせんべいのくじ引きを引いたら、12枚当たった。P嬢は残念ながら6枚だった。
そういえば、ミルクせんべいって言う屋台は地元限定だと言う風に聞いたことがある。
昔友人達と屋台の話をしたときに、誰一人としてミルクせんべいの存在を知る人がいなかったから、そういう結論になったと思う。
地元限定とは言え、ミルクせんべいがどこまでの範囲で普及しているのかと言うのは非常に民族学的な問題だ。
そして僕は、現在ポケモンをしているため、ミルクせんべいのことをミルタンクせんべいと呼ぶことにした。
0 件のコメント:
コメントを投稿