ページ

2006年12月31日日曜日

『”また会おう”と言った 道の上』

0 件のコメント:
実に楽しい晦日大晦日だった。
仲の良い高校時代のやつらと毎年やってる忘年会。仲が良くて年に何度か集まって遊んでいる高校時代のグループは2つある。あえて見分けをつくようにすれば、今回集まったのは『オタク的理系グループ』であり、もう一つ、つまりDやEなどがいるほうは『口悪すぎワロタグループ』である。
『口が悪すぎワロタグループ』に関してのほうはどうせ新年会が終わったあと書くことになるので今は省く。
『オタク的理系グループ』は、その名の通り全員理系なのだ。

僕 以 外 な 。

7人いる中で僕だけが低学歴文系脳で、その他の4人は院生、今回来れなかった1人は半?社会人で、残り一人だけ院生でもないが大学生のやつがいた。
理系の院、しかも全員国立なんだっけか?なので僕が普段生活で接するIQレベルとはもう一味も二味も違い、こんなやつらと高校時代は机を並べてたわけかと思うと今の僕の現状にブチ切れドイツ少年並の怒りを覚えるが、まあ頭脳の差はどうであれ気の合う仲間たちだ。
全員が全員、専門分野が違い、かつ互いを理解しようとする姿勢に優れ、かつほぼ全員が聞き上手かつ話上手であるため、会話がエスカレーターのように止まらない。19時から22時過ぎぐらいまで居酒屋で駄弁っていたが、初めは男だけに許される下世話な会話、後に近況報告、そして政治的・社会的なしゃべり場的な議論、と、それぞれの趣味に基づいた話をしなくても会話の幅が異常に広い。馬鹿(良い意味で)と真面目が同居した人間が集まればああいうことになるんだろうなあと思った。『口悪すぎワロタグループ』のほうでも真面目な会話は同じくらい成り立つはずだが、ここ数年お目にかかってない。一言話し始めれば全方位から罵言と突っ込みが入るので成立しにくいのだ。

おさるの言うとおり、確かに高校時代のグループ以外はここまでは達さない。僕らが特殊だと思うのは傲慢かも知れないが、全員頭の切り替えがむちゃくちゃ早いので、短時間でも会話の幅の広いことが相当に感じられるのだと思う。

まあ主観的な自画自賛はこの辺にしとこう。居酒屋で話していた話で最も興味深かったのが、教育問題だった。おさると楓は、道こそ違えど『教育』と言う括りで見れば同じ分野に進むようなので、生の実態が聞けて驚いたのだが、僕が普段耳にする、教育の破綻や馬鹿親の極例に思えるようなニュースが、既にありふれたものであるということ。聞いていると、相当深刻で、危機感を抱かずにはいられない内容だった。僕自身、ニュースで耳にするものは「あくまで一例に過ぎない」って考えがあったのだが、実際は一例どころではなかった。
最近の風潮を受けて教育業界にも成果主義が導入されるとのことだが、現状をなんら改善しないまま成果主義になったところで、教師が親と委員会側に媚を売る以上のことにならない、と言うことがハッキリとわかった。悪循環どころか破綻へのカウントダウンのように思えた。
10ヶ月ぐらい前に別の友人から聞いた、『最近は本当に二極化が進んでると実感した。あれは誇張でもなんでもないよ』と言う言葉が、ここでももう一度聞けた。危機感を抱いてももう遅いんじゃないかと思うほど深刻だ。

アパート火災で2歳児死亡 母親はスノーボードで外出

僕はこういうニュースに関しては感情的になってしまうのであまり触れたくないのだが、流れ的にこの記事をあえて紹介する。
これを読んで「全員が全員こんな馬鹿な親じゃない!」って思うのが多数だろうけど、楓とおさるの話を聞く限り、全員とは言わないまでも、かなり多くなってきたのは本当に事実らしい。『義務』とか『責任』とか『自由』とか、そういうものをどこかで履き違えてる人が多い。最も僕が考えてることだって履き違えてない確証があるわけじゃないけれど。けど自身の主張を疑うことは大事だ。


真面目な話終わり。


貝類の数々。
誰が何を食べるかをジャンケンで決めた結果、案の定僕が真っ先に負けて、カスミと一緒に小さなアサリだけを食べた。ホタテ…!


23時からフリータイムで朝6時までカラオケ。なんか『グラカラ』とか言うやつがあった。
『グラカラ』モードに登録されている曲を選択すると、背景の映像がグラビアアイドルのプロモーションビデオになるとか言うものだった。
全員少なくとも一度は入れた。たぶん合計10回は入れた。
予約曲目が
グラカラ
グラカラ
グラカラ
グラカラ
とかになってたwwwwアホだwww
もちろん4連続でグラビアアイドルのキワドイ映像である。歌ってる最中に、グラビアアイドルの水着が取れそうになって「うおおおお!」とかwww
一番面白かったのは、海辺ではしゃぐグラビアアイドルが下の水着に手をかけたときに「うおおおお!」って歓声が聞こえて、本当に下に降ろしたときに「脱いだ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!」ってなって、その下にさらに水着があったことがわかったときの笑い声がむしろとても面白かった。お前ら最高wwwwwww

カラオケといえば、2~3ヶ月ほど前に友人Eとカラオケに行ったときに、僕らの人生の共通の目標である、『死ぬまでにスピッツは歌えるようになる』と言うことを実現するためにはどうすればよいかと言うことで、3時間ほど秘密特訓をした覚えがある。
今までは、単純に喉を使って高い声を頑張って出していたのだが(まあ昔に比べると努力の甲斐あってそれなりに高い声は出るようになったが)、喉が潰れるのが早い上に、限界があることが早く見て取れたので、僕とEは「たぶんオレらの今の歌い方だと一生スピッツを歌うことは出来ない」と悟り、新たな境地へ踏み出したのだ。『本気で努力して出来ないことなんてない』。僕らが貫いてきた姿勢である。才能だの何だのは言い訳だ。まあその姿勢が僕みたいな半端者を生んだわけだが。
先ず僕らが始めたのは、歌の上手い人の分析である。声の出し方が根本的に違うのであれば今まで通り頑張っていても仕方がない。どこかで一度革命を起こさねばならない。そこで、僕らの知人・友人・知ってるアーティストの例などを挙げて、検証してみた。
結果わかったのは、男性に限れば上手い人は喉で歌っていないということだ。
ライブ時の草野さんの歌うバラードでわかるのだが、深い息継ぎの音すら聞こえるのだ。しかもそれでいて、声を張り上げず、声量は一定に保ったまま音域だけを高くしている。もはや人間業ではない。
その他のアーティストでも、たとえば坂本真綾たんにしてもそうだが、息を吐くときの音が、喉で歌っているときのそれとは段違いなのだ。喉で歌っているときの息継ぎは浅く、吐息としても胡散臭い。
と言うわけで、僕とEは声量をあげないまま、喉を使わず、音域だけ高くする特訓をした。かなりキモかったと思う。キモヲタ乙って感じだった。
結果、腹から歌うという感覚はわかったものの、声量をあげないというのは不可能だ。むしろ腹から声を出せるようになって声量がデカくなったような気さえする。もはや意味がわからない。どうやったら上手くなれんだ。ていうかどうやったらスピッツ歌えるようになるんだ。死ぬときは『甘い手』を聞きながらって決めてるのに。(´・ω・`)


さて話が収拾つかなくなってきたところで、今年最後の『一人称の世界』のまとめでもしようかと。
って言っても別に何を書くわけでもないけど。もうこの『一人称の世界』が始まって3~4年ぐらい経つんですかね。
今年は晦日大晦日が上記のようにかなり楽しかっただけに、終わりよければ全てよしじゃないけど、良い年だったと思える。自分も周囲も色々紆余曲折や変化があったにはあったけど、実に楽しい1年だった。1年って言うのは振り返るのには長すぎる。過ぎたと思うのには短いけど。自分でも少しは成長していると思うし、それ以上に自分は幸せなんだととみに思うことが出来た年だった。幸不幸を決めるのは他人ではない。僕が幸せかどうかは僕が決める。
ただ、2007年は高確率で、どの時期かで相当な欝時期に入るであろうことがもうほぼ確定済みなので、そればかりが、考えると今からため息の、来年に残る懸念だ。

まあ今年もあともう6時間ほどだ。いつものように過ごそう。

2006年12月29日金曜日

0 件のコメント:
電子タグでお待たせ短縮 百貨店、在庫を把握

在庫をウェブで確認して、取り置きしておくことも出来そうになりそうだなあ。
なんか商品情報を一意に特定出来るコードかなんか作って、その位置情報・在庫数情報等々をグーグルマップなんかに載せたら、どの店にどの商品がいくつあるかわかって、お偉方が考える『顧客サービスの向上』ってやつに繋がりそうだね。

『諸君、現状はどう控え目に見ても地獄だ』

0 件のコメント:
今日は大掃除をする予定だったのだけれど、部屋を見渡してみると、せいぜい紙切れを数十枚処分する程度で、特に目立ってやることもないかなと思って放置プレイ真っ最中。家具とか動かして綺麗にするべきなんだろうけど…そこまでするのは面倒臭い。
今年の初めに新しく買った本棚がもう飽和状態で、いまや新刊の置き場がなくなっている。もう一つの部屋にある本棚も、これまた雑誌等でいっぱいだ。大掃除ならばまず本棚から始めるべきなんだろうけど、これ下手すると元通り収まらなくなる可能性があるからな。まあ今も収まってないんですけど。
全体としてどれくらいの量になるんだろうと思う。まあ僕の蔵書数なんてまだ少ないほうだと思うけどな。
本当に大雑把な数で言うと
漫画:300冊
小説:150冊
参考書:70冊
ぐらいになるんかな。
いかにも文系!って感じの本ばっかりなので、来年は理系的な本も読んでいきたいなあ。薬学と地質学と熱学のそれぞれの入門書みたいなやつしか持ってないよ。『ご冗談でしょう、ファインマンさん』でも買って読むか。
本を定期購入する習慣を持つ人種にとって最も重要視しなければならないのは空間との戦い方だという格言があるがまさにそのとおりだな。狭い部屋はあんまり落ち着かないので広く保つべく努力しているが、それだと本の量に限界が…
あ、そうだ押入れを利用すればいいんじゃないか!
だが取り出せなくなる罠。取り出しやすいように工夫をしてみようか…たとえば襖を半分の高さにしてもらって(親父は幸いそういう職業だ)、下半分をスライド式の書棚に改造してみるとか…。
今は押入れに何が入っているのかと言うと、幼少の頃から溜め込んでいるVHSの映画約60本と、PCの部品であったり、ゲームのCDであったりだ。VHSはもう見ないし、何十回も見てる所為でテープが擦り切れてるやつもあるし、邪魔っちゃ邪魔なんだけどな…あーもう面倒くさい('A`)

空の境界が映画化するそうですよ。ストーリーはどういう風になるんだろうな。小説だったら6つぐらいのストーリーに分かれてたはずだが…。
ていうか空の境界の小説どこ行った!!!誰かに貸したんだったか!?あるいは何処かに眠っているのか!?

もういっそのこと図書館に住みたい。

2006年12月28日木曜日

『復讐劇の舞台を下ろされ、男は考え始める』

0 件のコメント:
『見えざる腕』のPVなんかを発見した。
この曲は世界観が完璧で独特であるだけに、ちょっと惜しまれるところもあるように思える…アニメーションのほうが良いような気がするんだよな。まあ、これはこれで面白いけども。
歌姫の人、歌うまいなあ。よくこんな難しい歌とか歌える。1月の上旬にカラオケに配信される予定らしいんだけど、僕はちゃんと歌える自信がない。絶対音外すぜ…。
眠れぬ宵は路地裏の淫らな牝猫に八つ当たりして
嗚呼…見えざるその腕で首を絞める…
《夢幻影》壊れゆく自我の痛み…

狂えぬ酔いは屋根裏の小さな居城を転げ回る…
嗚呼…見えざるその腕の灼ける痛み…
《幻肢痛》安酒を浴びて眠る…

黄昏に染まる古き獣の森…戦場で出逢った二人の男…
金髪の騎士…赤髪の騎士…
争いは廻り…屍を積み上げる…
加害者は誰で…被害者は誰か?
斜陽の影に刃は緋黒く煌めいて――

片腕と共に奪1001れた彼の人生
仕事は干され恋人は出ていった…
何もかも喪った奪1001れた最低な人生
不意に襲う痛みに怯える暮らし……

「大抵の場合…貴方はうなされ殴るから…
私は…此の侭じゃ何れ死んでしまう1001…
さよなら…貴方を誰より愛してる…
それでも…お腹の子の良い父親には成れない1001……」

葡萄酒…発泡葡萄酒…蒸留葡萄酒…
嗚呼…眠りの森の静寂を切り裂き…また奴が現れる――

馬を駆る姿…正に 悪夢 …赤い髪を振り乱して…振う死神の鎌…
首を刈る姿…正に 風車 …緋い花が咲き乱れて…奮う精神の針…
闇を軽るく纏った――

夢から醒めた現実は 其れでも尚も悪夢の中
故に…其の後の彼の人生は 酒と狂気…廻る痛みの中
左の頬に十字傷 赤く燃える髪に鳶色の瞳
奴を…殺せと腕が疼くのだ 『見えざる腕』が疼くのだ……

誰が加害者で…誰が被害者だ…死神を捜し葬ろう……

騎士は再び馬に跨り…時は黙したまま世界を移ろう――
異国の酒場で再び出逢った二人の男…

隻眼にして隻腕 泥酔状態にして陶酔状態…
嗚呼…かつての蛮勇 見る影も無く……

不意に飛び出した 男の手には黒き剣
周囲に飛び散った液体 まるで葡萄酒
刺しながら…供された手向けの花の名――「こんばん1001」
抜きながら…灯された詩の名――「さようなら」

崩れ落ちた男の名はLaurant…走り去った男の名はLaurencin…
もう一人のLaurantは…唯…呆然と立ち尽くしたまま……

誰が加害者で…誰が被害者だ…犠牲者ばかりが増えてゆく…
廻るよ…廻る…憎しみの風車が…躍るよ…躍る…焔のように…
嗚呼…柱の陰には…少年の影が…鳶色の瞳で…見つめていた……

復讐劇の舞台を降ろされ…男は考えはじめる…
残された腕…残された人生…見えざるその意味を――

杯を満たした葡萄酒…その味1001いが胸に沁みた……

2006年12月26日火曜日

『でも人生とは いつも困難で』

0 件のコメント:
妻からの間違いメール

これは泣ける。ネタであって欲しいくらいに重い。あまりに重すぎる。
高校生の頃に姉のいざこざ見てるんで割りにリアルにわかる。知り合いによくそういう話聞いたりもするし。でも、ここまで不幸なのは知らない…。
壊れて取り返しのつかないことを防ぐただ一つの方法は、あると思う。
少なくとも僕には、同じようなことで悔やんでいる人に足りない、共通の項がたった一つだけわかる。
『想像』だ。
姉からも、そう言われた。「もしあいつにあとちょっと想像力があったら…」と。
母子家庭の財政状況が水準以下であることくらい僕も承知である。僕の両親の方も、それを支えられるほど潤沢ではない。だから僕が頑張るに越したことはないのだ。たとえ自意識過剰であっても、何事も起きずにこのまま家族安泰に行けて「なんだ、僕の頑張りはまったく空振りだったじゃないか」って笑えるほうがより良いからな。
万が一のことさえ想像出来れば、軽挙妄動は避けられる。
後悔はある程度は先に立つ。相手の後悔を聞いたときに、相手の立場を自分自身に置き換えて、想像することだ。

ピラミッドは頂点から崩れない。必ず「大丈夫」と思っている足場から崩れる。

2006年12月25日月曜日

GOC

0 件のコメント:
今更ながら、2年前ぐらいにDに借りたジェネレーション・オブ・カオスをやっとるよ。
PS2動くかなと思って起動させてみたら、怪しい駆動音がヒタヒタと鳴ったんだけど、なんとか普通に動いた。少なくともジェネレーション・オブ・カオスをやる分には全然問題なし。
で、久々に自宅でゲームとかやると、面白いwwwもう気がついたらえらい時間過ぎてやんの。なんか童心に返った気分。

ストラテジー・タクティカルゲームとして普通におもろいな、これ。前はなんか攻めまくって調子に乗ってたらにっちもさっちも行かなくなって武将が次々消えてって、その折にPS2がヤバくなったからもうそのまま放置ってたんだけど。
攻城戦のときには、やはり包囲に限る。と言うか、どんな場合でも基本包囲をするに限る。あと各個撃破な。結構緻密な操作とかするので面白い。
篭城戦のときは、あえて城壁を攻撃させるように仕向けて、城壁に敵が張り付いたときに、一気に背後から攻めたてる!これはタイミングとか戦力を読み間違えると、敵を殲滅する前に城壁のほうが壊れてしまうと言う危険を帯びてるけど、こっちが敵の数よりも少数のときには最も勝率の高い賭けだ。実際僕はその戦略で、2倍の敵を倒した。城壁が残り500ってところだったから、危険な橋すぎたけどなwwww
報酬も払えないような事態だけは避けてる。逃亡した武将は0。
また、周囲の敵の動向を見ながら、要衝を獲得したらとりあえず一気に攻められないように同盟を結んだりして頑張ってる。

ていうかビッグママやばすぎだろ。HP8000とかありえん。攻撃力もめっさ高いし。

あとあれだ。敵を勧誘しまくったらわざわざ攻城戦とかしなくて良いのって楽なんだかシステムとしてどうなんだかw

2006年12月24日日曜日

0 件のコメント:
ロボットにも「人権」を 英政府報告書―フィナンシャル・タイムズ

SFをフィクションとして見るのではなくて、参考としてみるほうが正しいんじゃないかと思えるような現代に、個人的な感情を権利に直結するような主張はあんまり好きじゃない。「アンドリュー」とか「AI」(前半だけでいいが)とかを見てみろと。涙するぜ。僕はSFに精通しているわけではないので強く言えないが、たぶんそのあたりの難しい議論に関しては散々言及されているはずだ。
ロボットってのはそれこそモノによっては300年とか動くわけだし、人間と同列には考えられないと思う。
「新・死霊のはらわた」では、「ゾンビにも人権を!」って声高に叫ぶゾンビ擁護団体なるものがあったけど、その団体は結局ゾンビに食われちゃうって言う皮肉な終わり方をしていたけど、実際のところそんなもんだと思うけどね。権利の拡大解釈。
ロボットに人権を認めると言うことと同じぐらい、ロボットには人権を認めないという主張も正しいと思うね。
あれだな、ヤンに独白にあるところの
動機さえ主観的に正しければ結果は問わない、と言う思想が、ろくな結果を生んだ例があるだろうか。
完全な善の存在を信じる人は、「平和のために戦う」と言う表現に含まれる巨大な矛盾をどう説明しうるのか

ってやつだな。
0 件のコメント:
大分駅裏ボロすぎワロタwwwww

これは旅衝動を駆り立てられる記事ですね。
って言うか、このスレに書いてる人って都会の人多いんじゃないかな。
プレハブみたいな駅舎とかそこまで珍しいものでもないと思うけど。無人駅とかも普通にあるしな。

つかBloggerってタイトル無しでも記事投稿出来るとかワロス

『初めましてのご挨拶 余計なことも紹介しよう』

0 件のコメント:
グーグル信者なので、こっちに移ってきましたよ。
gooブログは、なんつーか、微妙だった。良い意味でも悪い意味でも初心者向けで、カスタマイズ性が皆無に近い。
LOVELOG、DRECOM,gooと渡ってきたが、

LOVELOG

メンテナンスが頻繁で再構築に時間がかかる。
カスタマイズ性は悪くないが稼働率が低い。

DRECOM

テンプレート目当てで選んでいたが、思いの他カスタマイズ性もあった。HTMLレベルでのカスタマイズが不可能なため、若干制限が多いと言ったところ。普通に書くのとHTMLやスタイルシートを含めて書くのではモードが違うところが少し操作性が悪かった。
あと全体的にすごく重い。メンテナンスも割りに頻繁。

goo

非常に動作は安定している。重さも感じず、単にブログをするだけならもってこいだと思う。
しかし、カスタマイズにおける制約条件があまりに多すぎた。
最もイライラしたことは、せっかく書いたスタイルシートが反映されなかったと言うところだ。


まあおおまかに言うとこんなところ。
たまに凝った記事とか書きたいときとかがあるので、そういうときに最も便利の良かったのがLOVELOGだったのだが、重すぎて記事を投稿出来ないことすらあった。


このBloggerは、ブログウィジェットが信じられないくらいカスタマイズ可能だから、もうやりたい放題。テンプレートは基本的に外人さんが用意してくだすってるもんだからセンスが良い。まあ別に日本人のセンスが悪いってわけじゃないけど。
CSSのカスタマイズとかどうすんだろとか思って『HTMLの編集』ってところ見たら、HTML少ねえwww
半分以上CSSだ。CSSファイルとして分離されてないわけだな。
まあそれはそれで、編集がやりやすい…。

惜しむらくは、画像をUPする場所がないというところだが…まあ僕も一応HP他に持ってるわけだから、そこにUPして直接リンク貼れば良いんだけどね。
そこはまあグーグル様のことだ、gmailみたいに馬鹿みたいな容量の画像ディレクトリを用意してくださるだろう。
あとはamazon商品の紹介等か。gooは一応連携してたみたいで、効果的な紹介が可能だったけど、ここではまだそれはないらしい。
まあ、一応amazonのアフィリエイトIDも持ってるから、amazon側から提供されるコードを乗せれば事足りるとは思うんだけどね。

どうだ!
あ、出来た。本文に表示させることが出来たのはLOVELOGだけだった…。まあ、こういう商品紹介で一番すごいのははてなダイアリーだけどな。あれはブログ編集がそもそもwikiっぽくなってるからすごい。ただあそこは住民がすごいからとても入ろうと思える気にならない…。

引用とかはかなり頻繁に使うから、自分でスタイルを設定したいところ。gooでは結構無理しないと出来ませんでした。
「銅40グラム、亜鉛25グラム、ニッケル15グラム、照れ隠し5グラムに悪意90キロで、私の暴言は練成されているわ。」
「ほとんど悪意じゃねえかよ!」
「ちなみに照れ隠しと言うのは嘘よ」
「一番抜けちゃいけない要素が抜けちゃった!」

って感じの引用をしたいわけだよ諸君。
引用したい部分に<div class="quote">ってつけるだけでいいように出来るから楽チンだ。

あと、最後に、これは非常に大事な大事なことだ。
LOVELOG、DRECOM、gooのいずれもが、記事別に投稿されていた。
何をそんな当たり前のことを、と思うかも知れないが、これは僕からしたら結構嫌なのだ。
と言うのは、一日に何度も記事を投稿すると、同じ日付のものが幾つも出来ることになってしまう。
が、しかし、はてなダイアリーやこのBloggerは、日付別で記事が整理されているため、一日に何度記事を投稿しようが、その日付の中で記事が増えていくということになるので、非常に見易い。
たぶんこれを読んだ何人かの人は、(゚Д゚)?って感じだろう。
僕みたいなハト並の脳ではうまく説明出来ないが、記事のオプションに投稿日付がついているのか、それとも投稿日付の中で記事が投稿されているのかと言うのは見易さにかなり違いが出る。
これを書いたあと、早速2件目も投稿してみようと思うが、それでお解りになるはずだ。

あと、試してみたが、<br>って言うタグはもう使えない。<img src="">もだ。
先日gooブログで書いた通り、このBloggerはWEB標準に準拠している。
投稿するときにinvalidatorが走るらしく、だから厳密にチェックされるのだ。空タグはもう許されない。

ともあれ、今後ともヨロシク、グーグル様。