ページ

2008年12月27日土曜日

ボヘミアン・ラプソディー

0 件のコメント:
ここ最近は日々起こっていることを記す暇もないぐらい(平日以外は)忙しかったので、年の瀬ということも加えてちょっと振り返ってみましょい。

先ず11月。P嬢とUSJに行ってきますた。

なんとかハロウィンやってた。

晴れ男に定評のある僕だけに、とても良い天気。11月とは思えない暑さだった。

パーク内の飲食店で見つけたエルモのシュークリーム。エルモの声真似をしながらP嬢が買ってきたわけだが…

Before

After


そしてUSJの翌々週には、会社の部署の先輩たちと城崎温泉へ小旅行に行ってきますた。

ジェンガのやりすぎで睡眠不足になったり…。まだまだ皆若い。


12月。会社の忘年会を経て、Dと戯言遣いとスキーに行ってきますた。
暖冬のため、ベースにはまったく雪がなく、「ここはゲレンデか!?」と思うぐらいに、長閑な田んぼが広がっていた。

信じられねえ…これ、ゲレンデなんだぜ……


ゲレンデ上部から見渡す景色も、実に緑緑していて、嗚呼日本の森林植生率が世界一なのは伊達じゃないなあと思ったり。
まあ、なんとか滑ることは出来たけどね。ほぼワンコースのみだったけど。
でも満足いく滑りが出来て、新しい板と古びた足を馴らすにはちょうど良かったと思う。

このATOMICの板は、ブーツと併せて10万円した。高い買い物だったなあ。でも前の板は6年ぐらい使い倒してたし、初級者用の板はそろそろ卒業しても良い頃だったので、高くても妥当な買い物。

クリスマスはもちろんお仕事だったので、その前の祝日に南港までお出掛けしますた。海辺のツリーってのはなんか良いね。

もやしもんの最新刊も買えたし、UFOキャッチャーでデカいコスプレオリゼーとO-157が取れたので、良いクリスマスプレゼントになりまんた。
でも僕が今一番満足してる品物は、新しく購入した22インチのディスプレイなんだけどね。ついに買ってしまった。
今まで使っていたのは17インチのMITSUBISHIの液晶モニタなんだが、7年前に購入したときは8万円もした。当時は液晶モニタがまだ主流じゃなかったから高かった。しかも国産だし。
しかし、僕が買ったこの22インチモニタ、なんと24000円。超安い。ポイント使ったから22000円。なんかこう、物価ってすごい動くよなと実感する。
前述したスキー板なんかは、いつ買っても旧モデルじゃない限りは同じような値段なのに、モニタは新モデルなのに値段がどんどん下がっていく。コモディティ化なんだろうね、これも。
それにしても22インチモニタが22000円とはコストパフォーマンスが良すぎる。性能には何も問題なし。解像度も1920*1080と飛躍的に向上。壁紙探すのが大変だ。

XBOXとPCの兼用モニタとしてのご活躍を期待しているため、入力はHDMIとD-Subの両方を持ってるやつにした。
HDMIは確かに綺麗だけど、音声だけを分離することって出来ないんかなあ…モニタスピーカーがちょっとヘボいから、デスクトップスピーカーにゲームの音声を出力したいんだが、HDMIは映像音声ごちゃ混ぜのシリアルなデジタルケーブル故、今日ヨドバシで見た限りは映像と音声の分配器は見当たらなかった。うーん。

2008年は僕にとっては環境がガラリと変わる年だった。学生から社会人への変化って、よく考えれば相当大きな変化だよな。それを自覚しておかないと、たちまち色んなことが嫌になりそうで怖い。
そして世界にとっては、確実に歴史に残るであろう年だった。後世の中学生たちにとって頭痛の種になることは間違いがなさそうな年。
サブプライムが話題になり始めてから約2年後リーマンショックが起こり、世界同時不況だといわれて2ヶ月後、各企業が容赦のない派遣切りをはじめた。
タイムラグを考えると、色々な意味で来年こそかなり厳しい年になることはよもや間違いがなさそうだけど、僕はそれを乗り切れば日本はかなり安泰だと思うます。

そんなこんなで2008年も終わりです。
時間の都合で、これが今年最後の更新になるけど、これをもって今年の締めの挨拶とします。
では皆様良いお年を。

2008年12月16日火曜日

『けれども昔の人は立派さ 8ビットで月まで飛んだよ』

0 件のコメント:
僕「これ…マジで単体テストだけで一週間は余裕でかかりますよ。想定されるケースが多すぎるし、テストデータを用意するのもめんど・・・骨が折れます」
設計担当「うーん…確かに運用を考えるとテストが大変だなあ。でもやらんと!」
僕「もちろん頑張りますが…僕の力量足りなさ杉ワロタですよね…」
設計担当「え?いや、実はこれ新入社員にやらせるような代物じゃないんだけどね。規模的に。」
僕「…無茶振りですやん…勘弁してくださいよ」
設計担当「おっとついに命乞いが…」

そんな僕は来年からは特命業務に任命されるそうですよっと。

2008年12月15日月曜日

MCP 70-270

0 件のコメント:
私の1日の生活は異常だとバカにされた件

増田で今話題になってるこれを読むと、時間を有効に使うこととシステマティックに生きることはまったく違うものなんだなあと思う。
ライフハックで武装した人って言うのは「いつ寝てんの?」って言う時間の使い方してるけど、それって実はちょっと人間臭さを失ってたりするものなのかね。
生産性がどうとか言うのは組織活動レベルで問題にすればいい話であって、私生活に持ってくるもんじゃあないね。私生活においては、要領って言う言葉だけでいいや。

そんな僕もまあ、時間を無駄にしたくない!と思いながら日々gdgdと生きてるわけだけど、最近は長い通勤時間を利用してMCP70-270の勉強をしている。
MCP70-270っつーのは、マイクロソフト関係のちょっぴり高度って言われてる資格だ。ベンダー試験の中じゃそんなに知名度が高いわけじゃないけど、実務的には通用するんだとか。
勉強してて思うのは、WindowsXPProってものすげえ高機能だってことだ。
昔、友人たちに「WindowsXP Home EditionとProfessionalってどう違うの?」みたいなことを聞かれて、当時無知だった僕は「普通に使う分には何も変わらんから安い方にしたほうがいいんじゃないかな」とか言ってたわけだが、タイムマシンがあるならそのときに戻って僕を背中から袈裟斬りしてやりたい。
HomeとProじゃ1万以上値段が違うけど、今はその差がわかる。ちょっとヘヴィな使い方するならProにしたほうがいいって思っちゃうぐらい。

とはいえ小生、まだまだ修行中の身。
試験代が15000円と異常な高さなので気軽には受けれないけど、持ってればそこそこイイ感じに見られるらしいのでとりあえずは来年中には取得しようかなと。
結構実務的な部分が範囲になってるので、確かにこれは基本情報受かってても挑戦するには敷居が高いかなあと思わなくもない。
ActiveDirectoryとそのドメイン傘下におけるグループポリシーのきめ細かな設定方法とか、WindowsServer触ったことなかったら実感できねえよ、と。
良かった、会社でActiveDirectory触ってて。

2008年12月14日日曜日

『正義がなくても地球は回るぜ?』

0 件のコメント:
デッドライジング Xbox 360 プラチナコレクション【CEROレーティング「Z」】
カプコン (2007-06-14)
売り上げランキング: 318
おすすめ度の平均: 4.0
5 B級映画感がたまらない
3 面白かった
5 ちょっとした繋ぎのツモリが・・
5 初め怖い 慣れるとかかってこい
5 これはハンパない!!


DEAD RISING超プレイ中。
なんとかノーマルモードはクリアしたんだけど、その後OVER TIMEモードなるものが出現。
主人公がゾンビになるまでの20時間、特殊部隊から逃げながらゾンビ化回避用のワクチンを入手しろ!と言うもの。
ノーマルモードでも何度も何度も何度もバッドエンドに追い込まれたほどの難易度なのに、OVER TIMEモードはちょっとやっただけでも
無理ゲー\(^0^)/
と匙を投げたくなるぐらいの難しさ。
ワクチン作成用のアイテムを取りに行かなくちゃならないのに、マップ中にフル装備の兵士がウロウロ。
こっちは諸事情によりパンツ一丁&棒切れ一本。
棒切れで兵士を殴ってる間に他の兵士やら偵察用ロボットなんかが駆けつけてきてサブマシンガンでフルボッコされる。食料を取りに行こうと思っても敵はマシンガン装備なので逃げ切ることもかなわず…どうしろと!
しかし、そんな無理ゲーだからこそ燃える魂が僕にはある。高ければ高い壁のほうが登ったとき気持ちいいもんな♪なんてミスチルの歌詞じゃないけど、ヌルイ難易度のゲームよりかは多少無理ゲーであったほうが面白いのは事実。
TSUTAYAでレンタルしてきた『娘フロ』を聞きながら、寝るまでひたすらがんばろう。

2008年12月13日土曜日

ズボンの件について

0 件のコメント:

いや、別に語りたいわけではないんですよ。最初は特に興味なかった作品ですし。
でも、文化庁メディア芸術祭<アニメーション部門>審査委員会推薦作品に選定されたって言うニュースがあったんで、ちょっとそれについて触れておこうかなと思いまして。やっぱり時事ネタって大事ですしね。
それに、もしもこれを契機に興味をもたれた稀有な本ブログ読者が、鑑賞を始めてくれれば幸いです!(語りましょう!)ぐらいな殊勝な気持ちなんですとも、ええ。

ストライクウィッチーズ 限定版 第1巻 [DVD]
角川エンタテインメント (2008-09-26)
売り上げランキング: 840
おすすめ度の平均: 4.5
5 キワモノかと思ったら大当たり
5 ハマってしまいました
5 パッケージの薄さは思い切ってますね。
5 中身があります
2 それほどでも・・・



ストライク・ウィッチーズの中だと、やっぱりハルトマン中尉が一番だと思うんですよ。ちょっと茉莉たんっぽいところが良いですよね。撃墜王だけど。可愛すぎワロタ。
ルッキーニ少尉も、確かに可愛いことは可愛いんだけど、なんかこう言葉にならない何かがある。一番元気いい黒髪ツインテールだから人気高いのもわかるんだけど、なんていうんだろう、企図されたキャラ?不自然?そんな感じ。
こないだからサーニャ中尉の抱き枕がどうとか、アキバ界隈が盛り上がっている。サーニャ中尉の話は良かったけどね。でもそれ以外は印象薄いからなあ。一緒にいるエイラ少尉の声優の棒っぷりのほうがまだ印象に残る。
ハルトマン中尉に続いて僕の中でイチオシかつダークホースなのはペリーヌたんだな。最初はうぜえええ!!って言うようなキャラだったけど、回が進むにつれてなんだこのほっておけなさは…というようなキャラになってしまうま。ツンデレになりきれてないツンデレと言うか。化けます。
ストライク・ウィッチーズは主要キャラが11人と、どう見ても構成の都合です本当にありがとうございました、なニオイがプンプンするけど、意外にも一人一人がちゃんと厚みを持ってて見てて面白かったりする。少なくとも、全員妹なのに出自不明なシスプリとは大違い。アニメの構成はやっぱり一人一話が基本になってるけど、キャラ毎の相関がちゃんと描けてるので、キャラだけに焦点を絞った作品ではないことが解る。小説原作なのか、それともアニメ原作で小説はメディアミックスなのか、その辺は調べてないのでよくわからないけど、小説とアニメじゃ設定が違うみたいだな。
しかしどう見ても下着のアレを「ズボン」だと定義するあの伝説の回においてはうわなんだお前何をするやm

2008年12月3日水曜日

アレ?これはもしかして、王様のキライなアレですか?

0 件のコメント:
無理やり仕事を切り上げて、久しぶりに定時で家に帰ると、時間がすごく余っているように感じるのはどういう錯覚だ…。
ついこないだまで、通勤時間が長いから家に帰っても何かするような時間ねーよバーローwwwwwとか思ってたのに、今や20時に家にいたら何でも出来ちゃう気がするぜ。

まあひとまずジョギングをしよう。姉に言わせると、遠い勤務地だと通勤するだけで最低限の運動は出来てるらしいけど、単なる徒歩だけじゃ血の巡りが悪くなるような感覚がある。
それに今週末は恐らく今年最後のテニス。そして再来週には今冬初のスキーだ。
こないだ、10万円出してスキー板を新調したので、今から初滑りが楽しみだ。

そしてXBOX360も買ったんだが、ゾンビゲームが面白すぎるwwww定時で帰ってきたのは実はこれが最大の目的だったりwwww
エースコンバット6とビューティフル塊魂がついて29800円のバリューパックなんだが、ビューティフル塊魂はP嬢がずっとほしがっていたのでそれが目的の一つだった。
ビューティフル塊魂は確かに面白い。帰りが遅くなったときでも、1ステージ5分とかだからサクッと遊べるし。
でももうクリアしちゃったんですよね…ボリュームとしてはちょっと物足りないかも。でもたぶんこれからキワメモードみたいなやつがきっとあるはず!
いや、しかしゲーム中のBGMがマジで良いね。P嬢が塊魂のサントラを買うのも頷ける希ガス。

2008年11月28日金曜日

映画【ミミック】は確かに面白い。ムシ好きにとっては垂涎の映画だ。しかし、スターシップ・トゥルーパーズ同様、ムシ嫌いには存在すら疑われる映画でもある。

0 件のコメント:
仕事が終わんねえええええ!!!!
明日はぐったり休むけど日曜は出勤して仕事ですよ。そうでもしないとちょっと終わらん…。
今週1日平均12時間は仕事していたせいか、昨日の晩は仕事してる夢を見てしまった。いっそ目覚まし時計に息の根を止めて欲しいぐらい辛かった。

以下、目覚まし時計に息の根を止めていただくための真剣な考察。

【定義】
・目覚まし時計
 →オーソドックスなジリリリリリとなるタイプの目覚まし時計。
  文字盤はアナログ。
  スヌーズ機能を搭載していて、上部のスイッチを押すだけでは一時的にしか止まらない。
  音量は大きい。

・息の根を…
 →ゾンビとして命を開花させるために必要な儀式。
  メメント。

【方法】
・目覚まし時計は主体的に攻撃してこない。
 決まった時間になるアラームによる音響攻撃のみである。
 打撃攻撃でもないので物理的な痛みはなし。

・人は音を耳で捉える。
 故に、音響攻撃がゾンビになるための一助となりうるには、必然的に耳を仲介してのことでしかありえない。

・『ジョジョの奇妙な冒険』の60巻で、セッコがブチャラティに耳を破壊され、結果としてゴミ同然の扱いを受けていたことにヒントがありそうだ。

・しかし、ブチャラティがセッコの耳を破壊したのは、とてつもない爆音+地中と言う極めて閉鎖的かつ限定的な場所である。しかも、セッコは耳がとても良い。

【音量】
・重要なのは音量だということがわかった。
 しかし目覚まし時計の鳴る音が致死量にまで届くかと言う問いには疑問の声が上がる。

・日常、あるいは非日常で起こる爆音について考えても、「間近でガスボンベが爆発したから」とか「新幹線が目の前を通り過ぎたから」とか言う死因は聞いたことがない。

・音が原因でゾンビになれるなら鉄っちゃんやパイロットの3割ぐらいは今頃ゾンビ化していることだろう。

【精神的効果】
・音の大きさではゾンビになれないようだ。

・目覚まし時計は、あらゆる人に感謝されながらも、同時に憎まれてもいる存在だ。
 快眠を邪魔する悪者の位置にありながらも、社会的に信用を失う遅刻を防止してくれるありがたいやつだ。
 快眠が終わる頃を出社時間にしない企業に対して憤慨している人は今のところあまりいない。

・目覚ましに対する苛立ちや憎しみは、確かに存在こそすれ、感謝の念や生活的依存により相殺されている。

【結論】
・眠いからもう寝る。

2008年11月26日水曜日

マジカルハッカー くるくるりすく

0 件のコメント:
米シティグループがあんなことになったのが原因かどうかは判然としないけど、とにかくAmazonクレジットカードが誠実な意味でオワタ!になる。
しかしながら、シティカードの契約は当然続行。Amazonクレカは年内で使えなくなるが、それ以降シームレスにカードの利用が出来るようにと、昨日新しいシティーカードが送付されてきた…

いらねええええ!!!

Amazonクレカを作ったのはひとえにAmazonポイントが目当てであり、それ以上でもそれ以下でもなかった。誰が好んで何の特典もないシティカードの契約なんかするか…!
故に、送付されたばかりでなんだけど、週末にももう解約の手続きをしてしまおうかと。年会費も2回目の更新時からいるらしいしな。
んで新しくヨドバシカードを作ろうかと。なんだかんだで結構利用してるしね。VISA系列だし。

学生時代の時に学校の規約みたいなものでJCBカードを作って、その契約が残っているためまだ手元にJCBカードはあるんだが、VISAカードも持っていないといけない。
理由は、VISAの方が海外で使えるから。修学旅行でアメリカに行ったときにJCBカードはあんまり使えなかったことを確認した。
それはつまり、例えばアメリカの有料WEBサービスなんかを利用するときに不便を強いられることにもなる。
あるいは通販で海外のものを取り寄せるときとかも。
それに海外出張時も、JCBよりはVISAの方が心強い。

2008年11月21日金曜日

アルテルナータ可愛いよアルテルナータ

0 件のコメント:
仕事がちょっと修羅場中。
正確に言うと、修羅場になる可能性があるかもレベル。僕の腕にかかっている。
てか納期が短すぎんだよ…チクショウ…しかも見切り発車気味だし。僕一人で開発するには規模が少しデカイ。複数のシステムに関係するシステムゆえ、アプリケーション設計が開発速度に即座に影響する。効率の悪い作り方してたら時間だけが一向に過ぎていく。幸い、システム設計自体は考え抜かれた汎用さを有しているので、相当な仕様変更がない限りは大丈夫だと思うが、そんな汎用さをプログラムとして実現するのは結構大変。

でも僕は勉強して、『インターフェイスによるコーディング』を心がけてる。デザインパターンのコアになるような部分なんだが、頭の弱い僕では理解するのに時間がかかった。

僕が勤務する会社では、開発するシステムには主にSQLServerを使用する。
そのため、ヒヨッコの僕は始め、SQLServerとの連携をクラス化し、こんな感じにコーディングしようとしていた。

Dim DBCon as new myDBConnect(Me._ConnectionString)
If DBCon.IsConnect() Then
DBCon.ExecuteSQL(Me.sqlquery)
End If

って感じに。DBへのデータ挿入等々、細かい実装は myDBConnect クラスで書いてある。SQLを引数に渡してあげたり、あるいはメソッドを実行するだけで、DBへの様々な処理を実現していたわけだが、ある日上司からこういわれた。

「もしもネットワーク障害が原因でSQLServerへ接続出来ない時のために、必要に応じてバックアップ用としてローカルに保持してあるMDBも参照するようにしようか」

僕が細かく実装してあった myDBConnect クラスはSQLServer専用クラスである。
中身には SQLClient名前空間のクラスやらメソッドやらプロパティやらがビッシリなのだ。

MDBも見れるようにするには、中身を全てODBCに変更してやる必要がある。
そうして作るクラス myODBCConnect は、myDBConnect とうまいこと併用しなければならない。
(ちなみに、SQLServerとMDBへの切り替えをmyDBConnectクラスで実装しようとするやつはプログラマ失格だと思う)
例えばこんな感じ。

Dim DBCon as new myDBConnect(Me._ConnectionString)
Dim ODBCCon as myODBCConnect

If DBCon.IsConnect() Then
DBCon.ExecuteSQL(Me.sqlquery)
Else
DBCon.dispose()
ODBCCon = new myODBCConnect(Me._ODBCConnectionString)

If ODBCCon.IsConnect() Then
ODBCCon.ExecuteSQL(Me.sqlquery)
End If
End If

僕「上司!MDBにも対応してやったぞ!」
上司「ご苦労!」

話がここで終われば万々歳。
しかしながら、仕様というのは変更が重なるものだし、要求というのは日々噴出してくるものだ。

例えばここで

上司「すまーん、Oracleも付け足してくれ」

なんていわれたら、これはもうたまらん。
クラスは一つ増やすだけだけど、コードが非常に見にくくなる。
せいぜい出来ることといったら

Select True
Case SQLDBCon.Isconnect

Case MDBCon.Isconnect

Case OracleCon.Isconnect

End Select

ぐらいのものだけど、処理効率としてはあんまりよろしくない。

そこでインターフェイスを使ったコーディングがモノを言う。
インターフェイスというと、クラスに対して共通のメソッドを用意できちゃうぐらいの認識しか持たれてないので、イマイチ何に使うのかよくわからないことが多い。というか僕はメリットがまったくわからなかったクチだ。だってImplementsだけして実装は各クラスの中で、って、なんかまだるこっしい。

しかしながら、『そのインターフェイスを持つクラスなら何でも実体を代入することが出来る』という用法に気付いたとき、インターフェイスの強力さが垣間見えた。

つまり、上記の例で言うとこういうことだ。

Dim IDB as IDBCon ←インターフェイスをフィールドとして持つ

IDB = new SQLDBCon(...

If IDB.Isconnect = false Then
IDB = new MDBCon(...
End If

If IDB.Isconnect = false Then
IDB = new OracleDBCon(...
End If

IDB.ExecuteQuery(Me.sqlquery)

この場合、
SQLDBConクラス、MDBConクラス、OracleDBConクラスは、IDBConインターフェイスを実装している必要がある。
即ち、各クラスはIsconnect関数とExecuteQuery関数を既に実装しているわけだ。
その前提さえあれば、インターフェイスに対してクラスの実体を代入することが出来、とても高い柔軟性が得られる。

例えばここで上司が

「水上くん、すまん、Postgreにも対応しなきゃならん可能性がある。いつでも対応できるように考えておいてくれ。」

なんていわれたら、最初だとIf文見直しから始めないといけなかったけれど、
インターフェイスを用いてコーディングを行った場合、クラスだけ作っておけば後からいつでも追加することが出来るってわけだ。

インターフェイスって便利ですね。

さらにさらに、Gang of Fourのデザインパターンを組み込むと、コーディングはさらにこうなる。

Dim IDB as IDBCon
IDB = new Factory.GetAdaptableDB()

IDB.ExecuteSQL(Me.sqlquery)

すっげ簡単!
ちなみにこれ、何かというとFactoryMethod。
いや、AbstractFactoryなのか?まだその辺よく区別ついてないけど、とにかく必要に応じてクラスを生成することの出来るもの。
Factory.GetAdaptableDB関数の中で、接続することの出来るDBを見つけ出す処理を走らせ、最後に

Return new SQLDBConnection(ConString)
だか
Return new OracleDBConnection(ConString)
だかなんだか知らないけど、IDBインターフェイスを備えたクラスを戻り値にしてやる。
すると、使用する側から見れば、どのDBを使っているのか『意識することなく』、DBを利用出来るってわけです。
クラスを生成する責務を担当したクラスがFactoryクラスだから、新しいDBを追加したりする際にはFactoryクラスだけをいじってあげればいい。

便利だなあああああああああああ!!!!!!!!!

ちなみに余談だが、プログラミングのインターフェイスはこのように概念的かつ職業的でわかりにくいけど、現実世界のものにたとえるとインターフェイスってものが途端にわかりやすくなる。
現代の発明品の中で、最も優れたインターフェイスを持つものは何か?という問いかけに対しては、『車』が上げられる。
車の種類はアホほどあるが、どんな車にも、
・燃料を補給
・ハンドルを回せば向きが変わる
・アクセルを踏めば走り出す
・ブレーキを踏むと止まる
と言う『機能』があり、全ての車はこの機能を搭載する。

だから、教習所でこの機能の使い方を学ぶだけで、(乗用車なら)どんな車でも運転できる資格を得ることが出来るようになる。
車の定義が種類によってバラバラなら、乗りたい車の数だけ教習所へ通う必要があったんだろう。けど僕らがそうする必要がないのは、車が明確なインターフェイスを持つから。

これをヒントにすれば、色んな物事を俯瞰して考えることが出来るようになり、とってもオトク。

2008年11月8日土曜日

『しくじったら、そん時は暴れて終わるさ』

0 件のコメント:
アメリカの海外ドラマである『SUPERNATURAL』のシーズン3を全話見た。
このドラマは、超常現象に遭遇した不幸な人たちを助けながら旅をする二人の兄弟の物語だが、僕が今まで見てきたコンテンツの中で一番アツイ兄弟愛が描かれた作品だ。(もちろんアッー的な意味ではなく。てか二人ともイイ男なので腐女子な方々にはたまらない作品だと思うのだがどうだろう)

SUPERNATURALを見る利点は
1:世界中の説話・神話・寓話・伝説・怪物・悪魔などのフィクションな話題に通暁出来る(そしてwikipediaへのアクセス回数が増える)
2:ロックでクールな男に(気分だけ)なれる
3:家族を大事にしようと思う
4:涙腺が爆発する
だ。



*以下、ネタバレ









二人の兄弟は様々な困難や危機を助け合って乗り越える。悪魔や怪物に片方が囚われても、もう一方が身を捨てても助け出すと言った具合に。
兄弟の父親は、息子たちを助けるため、シーズン2のラストに強大な悪魔によって地獄へと送り込まれてしまった。
その悪魔の手が兄弟にも迫り、シーズン3全編を通して回避策を練る。
しかし迎えた結末は悲惨。回避策は実現ならず、兄弟は引き裂かれてしまう。
最後の最後まで離れ離れになるまいとしていた兄弟だが、運命には抗えなかった。
弟は兄の死を嘆き、兄は弟の名を地獄から叫ぶシーンでシーズン3は終わる。

兄のいない状態でシーズン4は始まるのだろうけど、実際どう話が進むのだろうか。
基本的なストーリーとしては地獄から家族を救い出すという方向なんだろうけど、SUPERNATURALの醍醐味である、笑いあり涙ありのロードムービー的な冒険譚は二人の兄弟なくしては成立しえないように思う。

このSUPERNATURALは他の海外ドラマと比べれば少し認知度が低いけど、僕の中ではランク3には余裕で入るぐらいの傑作。色んな人に薦めていきたいなあ。

2008年10月28日火曜日

『戦争の9割は、後世の人々が呆れるような理由で起こった。残りの1割は、当時の人々でさえ呆れるような理由で起こった。』

0 件のコメント:
電車の中で、毎月定期購読している月刊アスキーを読んでいて、このままじゃいけないとふと思った。
読むだけ読んで頭の中で反芻していないと自覚した。文字を目で追って「ふーんそうなんだ」で終わってしまってる自分についに気付いてしまった。

そうじゃなくて、「これはどういう意味だ」とか「なんでこうなるんだ?」とか、そういうことをちゃんと考えないと駄目だよな、って思い始めてきた。ロジカルシンキングじゃないけど。洞察とか推察とかそういうの。
疑問を持つことも大事。だけど懐疑的になりすぎずに。
変にトガってても仕方ない。自分には正直に。しかし騙し騙しに。
自分に対して「ちょっとこの記事に興味を持って読んでみろよ」と言い聞かせるだけで、妙に新鮮な気分になれる僕は非常に単細胞。
本に没頭する自分を客観的に想像するだけで集中力が増すのです。つまりは心の持ちよう一つ。
まあでも、自分の本当に興味のあることとそうでないことの境界なんて曖昧なんだから、ちょっとしたきっかけでその境界線を広げることが出来たら、それだけで十分なんじゃないかな。

そして僕は、乃木坂アニメは面白くないという結論に至った。
境界線を広げた結果がこれだよ!!

2008年10月27日月曜日

グリーンアイドモンスター

0 件のコメント:
子供の時はスタンプ目的でしかやっていなかったラジオ体操。
今、ちょっと体でもほぐそうかと思って真面目にやってみると、あんなに簡単だったことがなかなかどうして痛みを伴う……上半身を大きくグルリと回す運動をするときに「パキパキ」と言う音が聞こえるなんて!!
職業柄、身体が硬化してしまうのはある意味職業病的な部分ではあるけど、それを甘受してしまうとあっと言う間にご老体になってしまう。
であるので、ストレッチは割りと日常的に行うようにしている。

でも、今日仕事から帰ってきて30分ほどジョギングをしたんだけど、運動した後早くなる心臓の鼓動ってやつを久々に聞いた気がした。全身に血液が巡る実感すらあった。と言えば大げさだけど。

確かに考えてみれば、今の日常において心臓の鼓動が早まって血液の循環を自覚出来るようになるのって、仕事でミスをしたときとか高い場所から下を見下ろしたときぐらいなもんだよな。そう考えると運動して身体中に血液を巡らすことは肉体を健康に保つためにも非常に重要なのかも知れない、と思う。

しかしまあ、3月に史上最多の利益を出したばかりのSONYが、この短期間にリストラを懸案事項に挙げるほど困窮してるとは、世界は恐ろしい恐慌具合ですね。
TOYOTAも20ン年ぶりに売上赤字らしいし、とんでもねえ事態だな。
今はまだ実感がないのは、株価と言う数字でしか表れていないため。1ヵ月後ぐらいには目に見えて何か動きが出るんだろうなあ…。僕がもっと賢くて資産をいっぱい持ってたら金(GOLD的な意味で)に換えることを企てただろうなあ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
収束はいつだろうか…?

2008年10月24日金曜日

0 件のコメント:
そうか
僕は今、歴史的な出来事を目にしているのか

2008年10月18日土曜日

ニョロニョロってどう考えても雌雄同体だよな…

0 件のコメント:
今日を皮切りに、3週間連続で週1の飲み会が続く…なんでこんなに多いの?死ぬの?
帰ってきていつも飲みすぎたことを若干後悔するので、今度からはなるたけ酒は少なめにする方向で行こう…
とは言え、上司に呼ばれた時にグラスと共に移動したあと、上司から「おや?ついであげようと思ったのにグラスが空じゃないなあ残念だなあ…」みたいな、所謂「社会人飲み会の洗礼」を拒否するのはなまなかな覚悟では務まらない…寧ろ1年目の間は我慢したほうが賢明かorz

WindowsCEを用いてのモバイルコンピューティングを仕事ですることになった。
まあそれ自体は対して難しいことじゃないんだけど、問題はデバッグ効率が異常に遅いということw
ブレイクポイントもイミディエイトウィンドウも使えないとかどういうことよwwwwいちいちテキストで変数値を出力っすかwwwwパネェwwww
一応PC上で動作するエミュレータはあるにはあるんだけど、ファイルとか利用するのがどうにも無理っぽいので使えない。
非常に効率の悪いやり方でも、時間をかけてなんとか出来たけどね…

と思ってたら、当然発生します。『仕様変更』。
しかーし、最近の僕はデザインパターンを意識して作ってるので仕様変更には強い!そして流用性も高くなる!
やはりアジャイルな開発はこうでなくっちゃ。

それにしても、先輩たちは結構な頻度で遊びに出かけたりしてるけど、そういう勉強ってしないんだろうか?どうにも僕の目には、殆どの人がストイックとは対極にあるように映る。

2008年10月13日月曜日

ジュリア→リアジュ→リア充

0 件のコメント:
朝から昼まで、快晴の空の下、テニスをプレイ。今日は最高に涼しかった。スポーツ日和。
僕とEの二人だけだと、こう、休憩がおざなりになる。つまり、結構動きっぱなし。

今回は、狙いを定めてラリーが続くことに加え、パワーショットを練習することを目標としていた。
結果的には、まあ思い切り打っても3球に1球ぐらいはちゃんとインするようになったけど、まだまだ。
てか、動きまくってたらテンションが上がってきて、それがドーピング効果を生み、僕とEのコントロールとかが跳ね上がってまさにテニサーズ・ハイな状況にw
相手を前に出させて、その後背へとロブを打ち込むのが面白すぎて…!
問題は、そんな相手の状況を変化させるような高度な技術を楽しむには僕らはまだまだヘボすぎると言うところだが…まあ運動目的だし楽しければ何でもいいか。

それにしても、テニスした後は握力が非常に弱くなる。それに加えて親指が痛い…皮剥けてるし。
来月のテニスにはTも尾張から遥々参戦するかも知れないとのこと。3つ巴が楽しみだフフフ。

そして昼過ぎに帰宅したはいいが、疲労のせいかとにかく眠たくなってきた。
しかしここでお昼寝なんぞしてしまっては、夜に眠れなくなってしまい、明日の仕事にも影響が出ないとも限らない…。
というわけで久々に絵を描いた(;´Д`)
水橋パルスィ
東方地霊殿より、水橋パルスィたん。初見で可愛いと思った東方キャラは初めてじゃないかしらん。服がなんか可愛いのです。

2008年10月12日日曜日

Second Flight

0 件のコメント:
清酒 おねてぃシリーズ

やべえ、買いたい欲しい飲んでみたい。
忘年会のためにちょっと調達を検討しようか………

焼き増しの世界

0 件のコメント:
最近のゲーム事情にはとんと疎い僕でも、好きな分野にことには耳聡い。
XBOXで発売されたゾンビゲームであるDEAD RISINGを会社の先輩が持っていると言うのでやってきた。

さすが次世代機初期に発売されたゲームである。グラフィックがとても綺麗で驚いた。
HDMI端子で繋ぐのとコンポジット端子で繋ぐのでは、相当違いがあるとのこと。コンポジットだとざらざらがわかるんだとさ。

グラフィックの綺麗さに拍車をかけているのは、次世代機が発売されて間もない時期に発売されたゲームだと言うこと。
これは都市伝説かも知れないが、例えばPS→PS2→PS3と代を重ねても、必ず初っ端に発売されるのはリッジレーサーだ。
あれって、いわばベンチマーク的な意味合いを兼ねていると言うのが噂。
新しいハードに対しては、どのくらいの負荷をかけて大丈夫なのかと言うのが開発者の頭を悩ませる一因なんだとさ。
ちなみに、リッジレーサーは僕も所持しているがハッキリ言って面白いとは言えない。すぐ飽きる。売れ行きも正直良くないだろう…w
なのに必ず最初に発売されるのはそういう事情があるからと言う噂。あくまで、噂。

僕が「新しいモニタ買うぜ!」といい続けて早半年ぐらいになるが、そんな金銭的余裕と必要性がないw
でも、いつか買おうとは思っているんだが、今回のことが良い契機になり、必ずHDMI対応のモニタを買おうと思った。
だがそれにはグラボも新調する必要があるという事実…w

ちなみにDEAD RISINGはめちゃくちゃ面白かった。
どれぐらいかというと、コレだけのためにXBOX買おうかと思っちゃうぐらい。
ショッピングモールにいるゾンビの数も無限。使える武器の数も無限。
レベルが上がると色々な技能等を習得することが出来、ミッションの数も非常に豊富。
全体的な難易度も結構高い。たった3時間ほどで何度も行き詰った。

ゾンビ映画の基本に忠実に作られてるから、僕みたいなゾンビフリークはご満悦のゲームなのだけど、唯一難癖をつけるとすれば、夜になるとゾンビの動きが活発になるっていうことぐらいかな。
同期の一人がさも当たり前のように「えーゾンビって夜のほうが凶暴だろ」とか言ってたんだけど、それはゲームによって作られた妄想です、と。
映画発祥のモンスターであるゾンビの中で、夜になると凶暴になるようなタイプのやつって僕の知る限りいない。いや、もしかしたらいるかも知れないけど、たぶんよっぽどマイナーな作品内での設定だと思う。
何故夜とゾンビの凶暴化が結び付けられるのかという理由には、ゲームによる創作であることが一点と、もう一点にゾンビと人間の強弱の相対化が挙げられると考える。
いわゆる「ロメロゾンビ」は昼も夜も行動には関係ないが、人間にとって夜は基本休息する時間であるし、太陽がないため周囲が見れない。
昼ならお互いのサポートがしやすいが、夜は視界の関係上難しい。
畢竟、夜の方が人間にとってゾンビに襲われやすい時間帯ということになる。

だが、「だからゾンビ映画の舞台には夜設定のが多いんだよ!!」とは言えないのが現実であるw
僕の考える限り、夜設定にするのは「ホラーは夜が本番である」と言う慣例に従ったものなのだ。夜は恐怖が倍増するからね。ゾンビ映画に関する限り、夜設定じゃないと話が始まらないなんてことはありえない。
事実、ゾンビが周知する契機となったロメロのゾンビ三部作では、一部以外の二作品は昼設定だ。

まあ、かくいう事情から、難癖をつけるとすればゾンビの夜の凶暴化って言うぐらいで、他に関しては単純に素晴らしい出来のゲームだと思った。

2008年10月10日金曜日

『たとえ奴隷が犬であれ 抜くべき牙は忘れない』

0 件のコメント:
この一週間は経済ニュースから目が離せなかったな。
まあ一つわかったことは、腹を括ったほうがいいと言うこと。
こんな経済状態なのにmixiニュースは不自然なほどにエンタメ系の話題が占めてるし、特集も何もなく普通にテレビは続いてるし。
マスコミが騒ぎすぎると良くないと言う意図があるんだろうけど…楽観に過ぎるのもどうかな。少なくとも、こんにゃくゼリーよりは大事なことがあると思うんですよ。

不運なことに、今の日本には向かい風もいいとこ。色々な要因が重なりすぎた。
日経平均株価がこれだけ下がっても、「まだバブル崩壊時ほどじゃない」みたいなこと言ってる人がいるんだが、単純な株価比較で話をしても意味がないだろうとwとりまく環境状況があまりに違いすぎる。まあ、僕もバブル崩壊時にはクソガキだったわけだから具体的なことは何もわからないけど、少なくともつい最近はバブルじゃなかったから、同じ落ちるにしても意味合いが違う。

さらに絶望的なことに、この恐慌の終わりはまだ見えないんだと。
たぶん来週・再来週は今週以上の激動だろうな。先物はもう8000を切ってるし。結構危機的。平将門クライシス。

転職を考えてる人はあと数年は我慢したほうが良さそうだな…
就職氷河期第二波が笑い話で終わらない現況。
中小企業も結構ヤバイか…?
僕が勤めてるとこは腐っても財閥の一派。なんとかなって欲しいところ…。

(追記)
と書いた直後にテレビ見たら、さすがにNHKでは特集やってたwwww

2008年10月7日火曜日

『Moiraよ…これが…あなたの望んだ世界なのか!』

0 件のコメント:
僕にとって今のところ最も大事な手段は金を稼ぐことだ。
そして、僕はその手段を行使している!
そこに充足感を感じている限り、僕にモラトリアムが訪れることはない。
逆説的に言うと、モラトリアムを謳歌しているような人と言うのは自分の行使している手段を手段として認識していないということになる。
自分にとって一番大切な手段とは何か。今の自分の、目的を達成するための手段は何なのか。そこが問題だ。

とまあそんなことはどうでもいいとして、最近定時に帰ったときは、それこそ「そろそろパステル☆インク先生が『ゲームを中断して英単語のお勉強しようよぉ』とスク水を着てベランダにいつの間にかいるようなイベントがあるんじゃねえか?」ってぐらいに旧地獄街道を行ったり来たり、もとい東方をプレイしているんだけど、一向にエキストラを出せそうな気配がない。
なんとかかんとかノーコンティニューで5面ボスまで行ったけど、最後までいけるのかなコレ…

従来までのシリーズとは違って、自機狙いの弾が道中・ボス通して全般的に多い。つまり誘導のパターンさえ掴めば楽なんだと思うが、自機狙いに加えて通常の弾もあるから乱れがちになってしまう。気合避けの一歩手前みたいな状態が結構続く。
あー、たぶんなんかコツがあると思うんだけどなあ…なんだろ。
少なくとも言えることは、僕の腕は落ちているということだ。

2008年10月5日日曜日

ときめきフォルテッシモ

0 件のコメント:
お金を貯めて買おうと思ってたCDデッキが、普通に買うと2万ちょいするんだが、こないだ何気なくオークションを覗いていたらその僕が希望していた機種のものがなんと6500円で出品されていた。
しかも期限は2日しかない!そして即決価格が設定されていることから、ゆっくり見ていってね!な雰囲気になれるはずもなく。
夜だったが構わず、オークションの経験の豊富なEにすぐ電話をして、どう思うか意見を聞いた。僕はオークションは3回ぐらいしかやったことがない(しかも最後にやったのは3年ぐらい前だ)ので、最近の基準とか動向とかがあんまりわからないのだ。そういうのはやはり経験者に聞くに限る。
で、まあそこそこ良いんじゃない?的な意見を戴いたところで、少し躊躇しつつも、千載一遇のチャンスだと思って、即決価格で落札。たぶん水曜日か木曜日ぐらいに届く。

お金の使い道が明らかに「質」を意識したものになってきているのは否定出来ない事実ではあるw
そればっかりはしょうがないと思うけどなー。やっぱり日々の暮らしは良いものであって欲しいと思うし。

2008年10月2日木曜日

AbstractFactory

0 件のコメント:
学生時代はなんのことやらサッパリわからなかったデザインパターンだけど、なるほどこれは少し腰を据えて勉強してみると、確かにアプリケーション設計において新たな知見が生まれるな。コーディングが楽しくなる。
デザインパターンは適用するようなものじゃなくて念頭に置くべきものだから、すぐに使える!というワケではないけど、色んなことを想像できてすごく楽しい。

自分の作ったアプリケーションでも、ほんの1ヶ月前のものをメンテしろとか言われたら鬱陶しく思ってしまうが、そんな急遽発生する変更作業に対しても柔軟に対応出来るようなアプリケーション設計にしてくれるのがデザインパターン。

それにまあ、そういうものによって生まれた柔軟性と可読性に優れたコードやクラスってのは、再利用性が高まるから、結果的に見たら生産性が上がるんですよね。
あ、でも新入社員の間は生産性とか言っちゃ駄目なんだとか言われた。じゃあ思うだけにしとこう。

2008年10月1日水曜日

『我ら アルカディオス 皆生きてまた会おうぞ!』

0 件のコメント:
旧地獄街道を河童と一緒に往ってたんだけど、ノーコンティニューで行けても4面だorz
4面以降はマジむずすぎ…まだノーマルの6面ボスも倒せてないぜ!
会社から帰って3~40分プレイしてコツコツ進めてはいるけど、ここまで難易度が高いとエキストラクリアするのもだいぶ長そうだなあ…

2008年9月30日火曜日

0 件のコメント:
昨日の麻生総理の所信表明は民主党批判の色が濃くって、それがなんやかやと言われてるけど、まあそこについては単なる対立のことだからいいとして、報道ステーションで見てて一番「なんで?」って思ったのは、「年金問題に対する具体的な案がないから不安になる一方」というインタビューされた主婦の発言。なんかこう、ものすごく恣意的なものを感じるわけだ。何故あえてそこなのか。しかもインタビューはその一つきり。一体、どこに世論があるんだろうか。
マスコミは色んな政治や社会の問題点をあげつらうけど、それが果たして正しいことなのかどうかと言うことが僕の中で微妙になってきた。

てか最近なんでもかんでも叩いたり叩かれたりと言うような窮屈な世の中になってきてるようで、気が滅入ってくるな。本当に。表現言論思想の自由はどこへ行ったよ。
智に働けば角が立ち、情に棹差せば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくこの世は住みにくい。
ってのは、いやまさに至言。

2008年9月29日月曜日

『鳥を追いかけて 裸足で駆け出す』

0 件のコメント:
昨日はEと3時間テニスをやり、家へ帰ったらくたくたで、実に21時半には眠っていたという体たらく。
テニスを月1でやり始めて早1年ほど経つんだけど、最初はテニスボールを相手側のコートに入れることも出来なかったのに、今はバックハンドでやや無理な体勢でも相手に返せる程度には上達してきて、毎月の練習が楽しみなのだ。
来月は強打を練習したいなあ。現段階じゃ強打しても狙いが定まらない。
まあ、僕とEは運動不足解消を目的にこうして定期的に運動しているので、そこまで上達を望んでいるわけでもないんだけど、やっぱりやるからには少しぐらい人に見せれる程度にはなりたいというわけで、少し不純な動機を持ちながらやっているのだ。

それにしても、高校生の時にハマっていた曲を今聴いたときに、当時のことを思い出す脳の働きってのはとんでもないものがあるな。ちょっと当時の気持ちが蘇っちゃったよ。あの時は何もかもが新鮮で楽しかった。いや、今も楽しいけど。

人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書)
トーマス ギロビッチ
新曜社
売り上げランキング: 1475
おすすめ度の平均: 4.5
5 優れた知能とそれ故の誤りを楽しむ
3 唯物論的立場からの考察
5 湾岸戦争の水鳥が教える物--誰がカルト教団の信者を笑えるか?
5 迷信・誤信はなぜ排除できないのかがわかります
4 日常での知性の働きを説く良書


結局、僕がこの本につけた折り目の数は40箇所を下ることはない。
各章の具体的な事例一つ一つ取ってみても非常に示唆に富む内容。
ちょうどこの本の『AIDSに関する迷信』に関する章を読んでいるとき、電車の中の吊り広告に、「エイズは今や4人に1人です」みたいな警鐘を鳴らしてる文章があったものだから、ついつい懐疑的な目を向けてしまった。
ギロビッチ氏曰く
しかしながら、エイズへの恐怖が性の自由化への効果的な抑止力であるためには、それが同性愛や両性愛の男や、薬物の静脈注射をする薬物乱用者、そして、その配偶者や恋人だけに留まるものだけであってはまずいことになる。その結果、異性間の性交渉によるエイズ感染の事例が、大々的に宣伝されることになる。同様に、アフリカ諸国やハイチにおける異性間でのエイズ感染率も大きく報じられる。これに対して、異性間の性交渉でエイズ感染が起こった例の殆どが、同性愛者や薬物乱用者などの高リスクグループが関わったものであることはあまり報じられない。また、アフリカ諸国やハイチとアメリカ合衆国とでは、性の習慣や公衆衛生の状況が大きく違っているために、そうした国々での現状がそのままアメリカ合衆国にも起こりうるとはほとんど考えられないこともめったに報じられない。
(中略)
1990年には、普通の人でも5人にひとりがエイズで死ぬ!1991年には、赤ちゃんの10人にひとりがエイズに感染して生まれてくる!こうした予測が正しいとすれば、それが出された時点において、普通の人々にもエイズ・ウィルスが相当広まっていなければならない。一度の性行為でエイズがうつる危険性も相当大きいものでなければならない。
(中略)
今この原稿が書かれている時点ではもう1990年であるが、普通の人の5人にひとりがエイズで死ぬどころか、感染もしていない。今でもなお、エイズ感染者の圧倒的多数は、同性愛者や、薬物駐車の常習者とその恋人である。
(中略)
これと著しい対比をなすのが、私たちの個人的な経験である。個人的経験に基づく判断は誤りやすいものであるが、エイズの危険性の予測に関してはかなり正確であったようである。アメリカ国民の大半は、異性間交渉によってエイズに感染した人が誰も身近にいなかった。身近にそうした人がいる人を知っている人でさえ、身近にはいなかった。
それゆえ、こうした個人的な経験に基づいて判断する限り、異性間の性交渉によるエイズ感染の危険性は、現実離れした誇張としか思えないものだったのである。
かなり省略しているが、大綱はこのようなものだ。報道の誇張と個人的直感の齟齬による面を厳しく指摘しているし、またこの例で言うと、何故報道の誇張が行われるかという『政治的な理由』も明確かつ詳細に述べている。
こんな論文めいた文を読んだ後に、例の「元カレの元カノの元カレの…」とか言う広告を見ても、誇張以上に架空とものとしか思えないぐらいに現実と乖離してるように感じるわけだ。大体、そんな感染力と致死率の高いようなウィルスなら世界はもっと大変なことになってるよ、常識的に考えて。

あと、面白かったのが「自分の置かれた状況を楽観視出来ない人ほど鬱になる可能性は高い」というのが統計的に示されているということかな。これは文だけ見ると「当たり前じゃん」と思うけど、実際個人的な感想以上に統計的にも証明されていると言うのが興味深かった。
まあ、僕みたいな楽観的な人間にはまったく関係のなさそうなことですけど。鬱っぽい人は確かに妙に悲観したがる人が多いなあと言うのは事実でもある。

いやあ、この本を読んで色んな物事に対する見方が変わった。
まあ実際、話のタネになるかと言われると微妙なところなんだけどね。あんまり笑えるようなものでもないし、理屈っぽすぎて敬遠される可能性の方が高いから。日常会話には不向き。
真面目に物事を判断するときの思考材料としては絶品。ちょっと高い視点からの考察が可能になるね。ジョハリの窓。

2008年9月23日火曜日

『Moiraが戦わぬ者に微笑むことなど 決してないのだから──』

0 件のコメント:
前置き:

以下は9月13日~15日のことを書いた日記です。
10日も空いてるのに日記と言い張るか!というお咎めは甘んじて受けます…

本編:

集中力を高めることと、それを維持することは、矢張り金を貰って仕事をしている立場の人間としては殆ど不可欠だ。
けど、バイオリズムに逆らってまでそれを強要することはあまりに人間的でないし、常に最高の集中力を要求されるほどにまで非人道的な人もそういない。
だからこそ、メリハリが大事なのだと常々言われ、「疲れたらリフレッシュしなさい」と言う風に言われる。短時間でのリフレッシュのことを休憩といい、長時間でのリフレッシュのことを「休暇」と言う。
こう論理展開するとどうしても生活が仕事を主体的にせざるを得ないけど、生きていくためには金が必要だし、その金を支給しているのは会社なので致し方ないことでもある。仕事人間には出来ればなりたくはないのだが。

休暇の利用方法は人によって様々。しかしストレスを解消したり気分を転換したり、と言った概ねの目的はほぼ一定。
中でも「趣味に時間を費やす」と「体を動かす」と言うのは、僕みたいなインドア&デスクワークな職業に就いている殆どの人に共通のリフレッシュ方法のようで、その点については僕もまったく同感なのである。
畢竟、趣味を通じて、あるいは運動を通じて、質の高い集中力を得られるということは実感的に考えてもそう否定されることでもないわけだ。
中高生の時だと、体育の時間の後はひたすら眠ることに精を出していたものだが、なかなかどうしてこれが大人になると適度な運動の後は集中力が増す結果が得られるようになる。
普段運動しないようになるから、その反動で肉体が刺激を受けて脳もイイ感じになってしまうような気もするんだけど、まあその辺の生物学的なことに通暁したくば自由に本を読み漁ってくださいな。

非日常に身をおくとリフレッシュする、と言うのは、上記で言うところの「普段とは違うこと」→「良い刺激になる」と言うことなんだろうと勝手に思い込めるわけで、そうなるとこの3連休で企てたリフレッシュ方法の一つである「小旅行」もまた僕のリフレッシュに有効に働くだろうと予想されるのだ。

とまあgdgdと前置きをしておいて、3連休を使ってP嬢と和歌山県の白浜はアドベンチャーワールドまで行ってきました。
実は和歌山県白浜は僕の母方の田舎の地元で、僕にとっては久しぶりの来訪となった。アドベンチャーワールドも、9歳ぐらいの時に一度来て以来だったから殆ど記憶に残っていず、実質初めてのような感じだった。覚えていることと言ったら姉に300円のイルカのネックレスをプレゼントしてあげたことぐらいだ。

DSCN1817

僕らが泊まった宿はラフォーレと言う会員制リゾートホテル。
何故会員制のところに泊まれるのかと言うと、親戚の伝手である。1泊1室11500円。部屋は超豪華なのにすげえ安い。
しかも写真に見るように白良浜を一望出来る部屋にしてもらった。
また、ここの10階はVIPな人しか泊まれないとか聞いた。一応その部屋を頼んでみたのだが、ただの会員では無理なのだそうだ。僕らはその真下の9階の部屋だった。
窓から海を一望すると、遠くに円月島まで臨むことが出来た。あそこまでは結構距離があったはずだが…。

日が落ちるまでそんなに時間はかからなかったので日没まで待って晩御飯を調達しに。当初はホテル内レストランで済ますつもりだったのだが、チェックイン時に

ボーイ「晩飯はどうしやがりますか?」
僕「レストランとかって存在するよな?」
ボーイ「これがメニューだ。ちなみに和食んとこは満席だから洋食にしてくれな」
僕「ほほう…興味深い…気になるお値段は……と」
僕&P嬢「5800円( Д)       ゜ ゜」
ボーイ「(ニヤリ)どうするんだぜ?」

宿泊値段と同じぐらいの食事をさすがに取る気にはならなかったので、近くのマップを貰って調達しに行くことに…
なんか「会員制ホテルに宿泊しに来てる癖に値段にびびってるとはどういうこった…」と言う空気をボーイから読み取ったんだが…。

兎にも角にも、マップを頼りに白浜の街を探訪しながら食事の出来る店を探求しようと言うことで、ホテルから徒歩2分のところにあるかの有名な白良浜で夕風に吹かれた。
DSCN1825
初秋の浜辺は良かった。風情があった。
ここの砂はさらさらなので、裸足で駆け回っても足の裏に砂がまとわりついて困ると言うことはない。そういうとP嬢はニーソを取り外して走り出した。

白浜までの交通路を確保してくれた某旅行代理店に務めているD(その節は本当にお世話になった)から言われた通り、白浜の街は食べるところが異常に少なかった。
Dの言を聞き入れなかった故の結果ではなく、上記のようにこうせざるを得なかった状況としての結果であることをご了承戴きたい。日本中の地理・観光・歴史が脳内に委細詰まったDの箴言をはねつけるほど僕は愚かではない。
しかしながら、こうなってしまった以上はどうにかして夕食を探さねばならない…戦略レベルでミスってしまった今、僕らに許されるのは地道なDASH!田舎村だ。
ホテルで貰ったマップ通りに進めど、見つかる店の全てが何か辛気臭く感じ、とても観光と言う気分にはなれそうになかった。
ふと見ると、足湯に浸かりながら食事の出来る場所があり、そこがなかなか小洒落た雰囲気で良かったので、ここのメニューはどうなってんだと思い、店主に聞いてみたところ

僕「ここで食事とかって出来るんですかね!軽食じゃなくて重い方のやつ!」
店主「出来るよ!うちじゃ作ってないんだけど、出前として持ってきてくれる。お好み焼きとかなら、店の込み具合にもよるけど頼めるよ。さあ、どうする?アイフル?」

店の向かい側には、お好み焼きがあった。目の前の店から出前っすか…。
どうもありがとう、と言って僕とP嬢は探求の旅を続けることにした。

さて困った。これで残された選択肢がコンビニ食か未だ見ぬ店かしかない。残された店はほぼない…しかしコンビニで済ますよりは…!
と非常に消去法的な選択により、最後のフロンティアである丼ぶりの店へと赴いた。

そこで僕たちが見たのは、長蛇の列だった。

P嬢「トゥットゥルー!」
僕「…皆、考えることも選ぶものも同じだってこと…だろうな…」

一番まともに観光気分の味わえそうな店だったので、列の最後尾に並ぶことにした。
20分ほど待った後、漸く入ることが出来、とろろ海鮮丼を2つ注文。うめえ!
山芋のとろろと生卵と海鮮がミックスされた丼で、ちょっと美味過ぎた。そら某グルメ漫画にもこの店取り上げられるわ。

帰りにコンビニに寄って翌朝の朝食を購入してホテルに戻る。ホテルの朝食もこれまた2000円オーバーと、朝っぱらから冷や汗が止まらなくなるようなお値段なのだ。一体朝食にどんな素材を使ったらそんな値段になるんだよ…。

そして朝。仮面ライダーやプリキュアを見ながら朝食を取り、予約していたタクシーの時間に部屋を出てホテルをチェケラした。

僕は考えていた。どうやってアドベンチャーワールドまで行こうかと。
白浜駅経由で路線バスを乗り継いでも良い。しかし、それだと朝出るのが早くなってしまう。さらに、どういうわけか白浜からアドベンチャーワールドへ行くバスのダイヤが見つからなかった。つまり、バスを選んだ場合、時間がかかる上に待機時間が無駄に長くなる可能性がある。
さらにさらに、路線バスの運賃が1回辺り300円として、白浜で乗り換えるから一人600円。二人で1200円。片道でこれだ。
そこで、インターネットが便利な今、僕はIT人間であることに感謝しながらホテルからアドベンチャーワールドまでのタクシー料金を調べた。確実ではないが、信用できる概算料金が計算できる。
それによると、ホテルからアドベンチャーワールドまでは大体1300~1500円と言うところだった。一人650円~750円。
バスを利用するのに比べて100~150円の超過。しかも、時間はタクシーが約15分、バスが最大4~50分。

さらに僕は考えた。時間を金で買うと言う理屈になればタクシーを利用する選択肢は決して悪くない。むしろその理屈だけでもタクシーを採用するべきだと思う…。
しかし、万全を期して、この金額差を別のところで吸収出来る何かが欲しい…
そういえば、母の友人が持っていたクーポンがあったような…。

問い合わせてみると、確かにクーポンは存在した。入場チケットが400円割引になるクーポンだ。つまり、二人で800円分割引されることになる。
これだ!僕は思った。タクシーで若干料金が超過された分は、この入場チケットの割引で相殺どころか得にすらなる。いや、この場合損得と言うものではないかも知れないけど。
それでも、トータルで見たときに「バスかタクシーか」と言う選択は金額の面においてほぼ瑣末な問題になる。それに、僕たちは貧乏旅行をしにきたわけではないのだ。ホテルの飯は食わなかったけど。

しかしながら、このクーポンは母の友人名義である。ほぼ確実に使えるとは思うが、万一本人確認をされたらアウトだ。その場合コストのメリットが消滅してしまう…。
そこで僕は二重の保険をかけることにした。
僕の勤めている会社の福利厚生で利用できるクーポンも持参しておく。ただしこれは200円割引のものなので、割引率は半減される。しかしそれでも、バスとタクシーの運賃差を吸収出来るほどにはある。
故に、もし割引率の高いものが本人確認の壁の前に無効になったとしても、確実に有効なもう一方のクーポンを使える、というわけだ。

改めてこう見ると変なところでコストを抑えることに余念が無さ過ぎだな僕…

さて、そういうわけでホテルからアドベンチャーワールドまでタクシーで移動。

運ちゃん「今日はなんか曇ってますねえ」
僕「うむ。雨はいつしか降り出すであらうか」
P嬢「嗚呼、雨は嫌でおじゃる」
運ちゃん「天気予報では大丈夫だったんですけどねえ」
僕「その言や良し。ならば降るまい」

実際朝方は結構曇っていて、ハレ晴れ男に定評のある僕の力もここまでかと存在が明滅しかけた。

DSCN1832
そして着きました!
さすがに連休の中日と言うこともあり、人の多さはなかなかだった。たぶんTDLの40分の1ぐらい。

DSCN1833
ロッカー前でパンダがお出迎え。
昨晩ホテル内で見ていたテレビでやっていたんだが、パンダマニアはパンダの目の縁にこだわりがあるらしい。僕みたいな素人はまん丸に描いてしまいがちだが、マニアに言わすとそれは愚の骨頂らしい。正しい書き方はインゲン豆を描くように少し外側上部を凹ませて描くとのこと。はあそうですか、以上の感想を持つことが出来ません…

ロッカーに荷物を放り込み、無事にチケットも400円割引で購入。
パンフレットを見ているとイチローみたいにテンションが上がってきた。見るショーを決め、それに準じて順路を決めた。

DSCN1838
開場して場内に突入してみると、なんとかと言うオウムがお出迎え。赤いな!

DSCN1841
少し進むとフラミンゴが水を飲んでた。幼少時、フラミンゴとフラメンコの違いがわからなかった僕です。

DSCN1842
アドベンチャーワールドのシンボルオブジェのオルカたん。
だが…もうオルカはいない…死んだんだ… 。・゚・(ノД`)・゚・。

DSCN1843
センタードームにて。シュール!オモロー!

先ずはサファリパーク内を巡回する乗り物「ケニア号」に乗って野生動物たちとキャッキャウフフする。
さすがに開場一発目なのでまだ人は少なく、ケニア号にはすぐに乗れた。
そして出発!

DSCN1844
なんとかと言うゾウ。5トンぐらいあるらしいぜ。生物の中じゃ絶対最大級だよな。アニマルボクシング重量級王者だよ。

DSCN1848
ボリビアの首都ラパス辺りが出身地のリャマさん。リャマって言う言葉の響きが可愛いよな。舌足らずな幼女が言うと萌える。もへー

DSCN1849
シマウーとガゼル。特にコメントはありません。

DSCN1850
ダチョウ。
ダチョウってイメージの中だと確かに人が乗れるぐらいの大きさなんだけど、実物を見るととんでもなく大きい。
そらアナベベ以外のターチャン一家が乗用にするわ。

DSCN1870
水牛の一群を撮影。なんか地味だなあこいつらw

草食動物ゾーンをあとにし、厳重に閉じられた肉食動物ゾーンへと侵入。獰猛なやつらがワンサカいるに違いない…!
と思ったら
DSCN1876
ライオン同士で喧嘩していたのをスタッフに車で追いかけられて叱られているライオンの図が目に入った。ライオン可愛いな…

DSCN1877
シンバ。

DSCN1888
こんなエサで釣られクマーーーーーー!!
いや、クマって可愛いけどマジに怖いんですよ。ライオンは百獣の中でもダンブルドア的な位置だけど、クマとか確実にスネイプ先生クラス。

DSCN1894
チーターだったっけか。
こういう豹みたいなやつは個別に隔離されてたんだが、それには理由があるんだろうなあと思う。
肉食動物は毎日食べる必要はないらしいけど、かと言って他の動物と一緒にするのはマズイんだろう…

DSCN1899
トラ。この直後、肉食動物とは思えない愛らしさで横たわる。
やはりネコ科なんだなあ。

DSCN1903
風呂に浸かるかのように水浴びしてる白豹。肉食獣とは思えないwwww

DSCN1908
ダチョウに似てるけどまた違う種類の鳥、エミュー。
後で近くまで行ったときの写真を掲載するけど、すごい獰猛そうで怖いんだよ…ウィキペディアによると大人しいらしいけれど…

DSCN1911
躍動感溢れるカンガルージャンプ!!!!!!!!!!11


そんな感じで、ケニア号でのサファリ一巡ツアーは終了。色んな動物がいて大変面白かった。
自然を体験してると喉が渇いたのでカキ氷を近くの店で購入して食べた。珍しいオレンジ味。美味だった。

手持ちのパンフレットによると、アドベンチャーワールド最大のイベントであるイルカショーがもうすぐ始まるようだったので、移動。

DSCN1913
イルカキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

3月に東京に行ったときにも、八景島シーパラダイスでイルカショーを見たけど、それとはイルカの数と躾の良さが違う。賢すぎる。
アドベンチャーワールドのアニマルショーは世界一ィィィィィィィ!!!!

DSCN1931
数も、こんなにいる。囲まれると逃げられない。ヤバすぎ。

約20分ほどに渡る素晴らしい海の哺乳類によるショーが終わり、余韻が残る中僕たちは陸生生物を間近で愛でることを決意した。

先ほどケニア号で巡回したサファリパークは、草食動物ゾーンに限っては徒歩で遊歩することが出来るのだ。しかも無料で。
ケニア号を横目に僕たちは歩く。今度は間近での観覧になるから草食動物といえど注意が必要だ…植物と思われたら最後…ゴクリ…

DSCN1937
ゾウをパシャってると挨拶するかのように鼻を上げてくれた。「よく来たな」ってなもんだろう。

DSCN1939
リャマさん。美味しそう。

DSCN1946
ラクダのコブや足をさわさわしてると絡まれた。すすすすいません。

DSCN1951
キリンも大型草食動物に分類されるのだが、間近で見るとよくこんなのが動いて生きてるよなって思うレベル。

DSCN1959
クロサイ。こいつらはSFC版ドンキーコングの中じゃ暴れん坊だけど、実際はかなり気性は優しく大人しい。角とか平気で触れる。

DSCN1961
先ほどのエミューを間近で。顔マジ怖い…目とか真っ赤なんだぜ…。
でも子供がエサをあげてたところを見ると、そこまで凶暴ってわけでもないのかも、と思う。エサを突っつく姿は、大型の鳥だからどうしても人間にとっては引いてしまうような具合になるけど、それでもうちで飼ってるヨウムと大差はないか。

DSCN1970
帰り際に、少しだけ肉食動物を覗ける場所があったのでそこから撮影。
この情けない百獣の王の姿を見てくれ…今なら勝てる気がする

サファリパーク遊歩は終わりーーーー。
実際1時間ぐらいかかってます。歩きつかれた…
汗をかいたので北極とか南極の生物がいるらしい場所にいって涼もうそうしようと言うことで、行ってきました。超涼しかった。写真は割愛。

腹も減ってきたので昼食に。席を取ったりするのにだいぶ難儀したけど無事席を確保。
DSCN1977
P嬢はパンダ・ランチを買っていた。

P嬢「JKみたいな店員さんがにぎにぎしてくれたのかと思うと美味しく感じるにょ」
僕「僕が買ったこのネギトロ丼に乗ってるトロも、JKみたいな店員が一生懸命形を整えたのかと思うと食べるのが勿体無く思えるな」
P嬢「それはあそこのおっさんが器械を使って作ったやつじゃまいかな」
僕「ちょっと消費者生活センターに行ってくるわ」

満腹になったところで、パンダランドへ。ここではパンダを見ることが出来る。
実はこの日の前日、新しいパンダの双子が生まれていたらしいのだが、僕らはこのとき知らなかった…特にアドベンチャーワールドでも告知はしていなかった。あるいは見逃していただけかも知れないけれど。

DSCN1978
これはパンダの剥製。

DSCN1984
ハイパー水飲みタイム。
白と黒模様じゃなくて薄茶色と黒模様になってしまっているけど、でも可愛いよな。
されど、可愛いからと言って近づかれたら僕みたいな素人はネコパンチならぬパンダパンチ食らって速やかな他界だ。簡単に言うと危険。

DSCN1990
太陽の下でも一頭のパンダがいて、人が群がりすぎててなかなか撮影出来なくて、だから何をやっていたのかもわからなかったけど、なんか誕生日ケーキみたいなものがあるのだけは解った。今から考えると、これは子供が生まれたお祝いのものなのだろうか?

パンダランドを後にし、次は『ふれあいパーク』へ。色々な動物とキャッキャウフフできるらしい。

DSCN1992
通称ティキぽん。

DSCN2007
このミーアキャットがP嬢のお気に召したようで、カメラを渡すと20枚ぐらい撮ってた。写ルンデスならフィルム切れを起こしてるレベル。デジカメって素晴らしいね。

DSCN2014
アフラック多すぎワロタwwwwアメリカンファミリー恐るべし

DSCN2024
カワウソもいた。可愛いけど少し地味であった。

DSCN2025
ホグワーツから来ました。

DSCN2028
ハルヒ「ちょっとキョン…どうしちゃったのよ…」
みくる「長門さん早く元にもd

DSCN2031
カバの口にエサを入れる体験をさせてくれるらしかったのでP嬢が立候補して挑戦。一度目は外れたけど二度目はちゃんと入った。ブラヴォー!
飼育員がカバが食事をするメカニズムについて色々語ってた。よく覚えてないけど兎に角生命の神秘だった。


他にもありとあらゆる動物がいて、まさに動物の百貨店的様相を呈していた。
少し休憩しようと言うことでセンタードームに戻って、ちょっと変わったアイスを食べた。

DSCN2040
味のついた小粒のアイス。小さいので冷たさはあんまりわからないが、かなり冷たい、と店先のポップに書いてあった。そのためか、口に入れたら口の中にへばりつくwww
それを食べながら次はどこ行こうかと会議した。
アドベンチャーワールドには色々なショーがあるが、時間的に見れないだろうなと諦めていたものがあった。それが、アイスを食べているこの時間ぐらいにやっている「ペンギンのパレード」だ。ペンギンたちがアドベンチャーワールド内を闊歩するらしい。しかし、時間が合わないっぽかったので見れないものとして僕らは扱っていた。

アイスを食べ終わってセンタードームを出ると、
DSCN2045
ペンギンパレードキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

どうも、アイスを食べて時間を潰していたのがちょうどパレードの終わりとかぶってグッドタイミングだったらしいwwwwなんと言う偶然wwww
偶然はまだ続く。
ペンギンパレードはセンタードームの出口で終わったのだが、すぐさまそこで「ペンギンとの記念撮影会」が始まった。
ペンギンのボスであるお姉さんがシャッターを押してくれるのだそうだ。

ボス「じゃあ、ペンギンと一緒に写真を撮りたい人は、あっち側に一列で並んでねー」

あっち側ってのは僕たちのいたところだった。P嬢が僕の腕を引っ張るのに数秒も要さなかった。
待ち行列はそれこそ「行列の出来るペンギン撮影会」と称しても恥ではなかった。さすがにこんなレアイベントは誰も逃さないのだろうか。

かくして、ペンギン8体と僕とP嬢の集合写真が撮れたのであった。

気分良くペンギンとお別れを済ませた後で、彼らの眷属たるや如何なものか見てやろう、と思い、ペンギンたちの集まる別の場所へと足を運んだ。

DSCN2048
画像は一部に過ぎない。確かにペンギンたちの数は多かった。学級の一つでも軽く作れそうなぐらいに。
しかしそのペンギンハイスクールP組の写真を収めようとしたところで、僕のデジカメのバッテリーが不覚にも零になってしまった。悔しい…ビクンビクン

これ以上写真をもって説明することは出来ないが、悲しむ勿れ、ペンギンハイスクールの授業参観に来たのが午後15時ほどで、そこからは別のオットセイ的なショーを一つ見たぐらいだ。
その後は時間ギリギリまでたっぷりと各位への土産購入へと費やした。

帰り際は実はかなりデンジャーなエピソードがあったのだが、割愛する。否、割愛も何なので簡潔に言うと、想像以上の混雑のために帰りの特急電車に乗り遅れそうになったというだけだ。
もっとも、タクシーからバスへ急遽足を変更したために、ここでもまた900円、あるいはそれ以上に(渋滞時のタクシー料金は計り知れない)浮いているので結果から考えれば良かった。
天王寺に着いてからは駅でパスタを食べて、地元に戻ってきた。こうして3連休の中日を使ったリフレッシュ旅行は終わった。非常に楽しかった。また機会があれば行きたいと思う。

謝辞:

ここまで記事の投稿が遅くなってしまったのは、一重に僕の怠惰に起因するものだけれど、さらに近況を含めた言い訳程度を挟むとすれば、この旅行から数えて僅か5日間に2回も飲み会があったし、フロントミッション4が面白くって記事を書くのとなかなか並行出来なかった。
多忙さは言い訳にならないのかも知れないけど、少なくとも僕に関して言えば、フロントミッション4とか言う単語が出てきてる時点で圧倒的に僕が悪いと言うことにならざるを得ない。すみませんorz
ただでさえ社会人になってから週1の更新になってるのにこれ以上遅くなってしまっては僕のアイデンティティが崩壊しかねないのでこれからはちゃんと書きますorz